2010年05月31日
アドベンチャーワールド☆初体験



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

今日は、怪獣と両親の年間パスが、6月19日で切れるから~って事で、アドベンチャーワールドへ

まずは、イルカショー

群れでのジャンプは、やっぱり天然物の方が、ど迫力やなぁ。。。


何て、思いながら



イルカさん、あんたらはほんまに賢いなぁ。。。
そんでもって、1日15組限定のドルフィンフィーデイングにも参加

小さいプールで、イワシをあげて、触って、握手して、バイバイしてきましたっ

調教してる、お兄ちゃん。丹後に来るイルカも調教して欲しいなぁ・・。
なんて思いながらっ


で、次は怪獣お待ちかねの、乗り物地獄

と、ここでドルフィンコースターを発見

私は、絶叫マシーン系大好き。なんで、物足りひん感じのコースターやけど、(回転、急降下はない)
怪獣もギリ乗れそうやしっ

しかし、怪獣はお子ちゃまコースターしか乗った事ないから、ひるむ・・・
そこをうまく口説いてると、
『おばあちゃんも乗ろっ

母も今まで、コースターは絶対に乗らへん。けど、せっかくやし、私も誘う

『絶対いやぁ~!あんた、心臓止まったらどうすんのよっ!2人で乗っておいでっ~!!
失神したら、どないすんの~?』
等など、3分程グズっていたが、
「大丈夫や。ちゃんと助けるからっ」と言い、怪獣と二人で手を取り、乗せる。
乗り込み、出発前の変なパフォーマンス?をやらされ・・・
gogo


怪獣でもなく・・・
母である。
恥ずかしい。。。きっと、母のキャラをご存じの方には、想像付くと思うけどっ

いざ、出発

と、散々騒いだわりに、案外2人とも大丈夫でそこから、コースター系三昧

母、55歳にして、初めてのジェットコースターデビュー

で、一段落して、パンダへ

ちょうど、エサをもらったトコみたいっ!!
って、あんたら、どんだけやる気ないのっ

ゴロん。として、むしゃむしゃ食べて、寝ながら、手伸ばして取って・・・

こんな姿を見たら、本来肉食やったとは思えへんしっ

何時間でも見てられるくらい、癒されるっ



で、ゴーカート

最後に、象にバナナをあげて



めっちゃ、固くでザラザラで、強毛が生えてて、怪獣も大喜びっ


あぁ~楽しかったっ



タグ :アドベンチャーワールド
2010年05月29日
卒業検定。。☆アシストフック職人



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

やっと、教習所


今日、無事卒業検定が終わった~

受け持ちの担当の先生が、前職バスボートの整備士さんで、いつも釣りの話をしながら。。。
あぁ、それ合わせんの早いなぁ。。。
いまのは、フッキングが悪かったなぁ。。。
とか、そんな感じで釣りに例えてくれて

先生、ありがとぅ。
挨拶に行くと、『良かったなぁ。これで心おきなく、隠岐に 行けるね。爆釣祈願しとくわ。』って。
いやいや、まだ、試験受けに行かなあかんしっ

どっちかゆ~たら、学科の方が問題やろっ

物覚えワルなってんのにぃ~。。。
いや、釣りバカになったしか??
卒業式の最後で、所長さんが、合格率が70%ぐらいになっている
だの、イラスト問題は重要やから、特に落とさんよぅに

とか言ってはったけど・・・
イラストって?
鳥山のイラストで、コレは何についている鳥山でしょう??
とかやったら、この間、キャプテンからちょっと勉強させてもらったけど 。。。
あぁ~。釣り行きたいっ


月曜日、とにかく学科受けに行こう。。。
と、頼まれていたアシストフック作成が終わった~

こんだけあったら、いっぱい釣れるなぁ~

地球がっ

じゃ、なくて、ぉ魚がっ!!
今までより、かなり軽量化したし、5/6に使った感じでは、 バラす事もなく、良かったけど。。。
もぅちょい、サイズアップして欲しいなぁ

と、流石、早掛
セキ糸巻く時に、指にも掛りやすぃ。。。
刺激の欲しい方には、お勧めっ

明日は、パンダに会いに行ってきますっ

2010年05月29日
タックル:カーペンター☆初のプチ遠征告知☆おめでとっ。



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

26日の楽しさから、中毒症状の出てきた、ぉバカですっ

この間、SALT WORLDの記事をちょっくら書いたけど、
その、隠岐諸島へ6月1日・2日行ってきま~すっ

ぉヒラ様に会いにっ

夕日に照らされたあの後ろ姿写真の、ドルフィン〇〇ちゃんと、
コメントname トラブランさん達と


トラブランさんと言えば、1日から隠岐と言うのに、昨日、和歌山のすさみで、
大型?中型?キハダをGetしたそうで・・。おめでと~

ってか、どない元気やねんっ

それはさておき、26日のキャスティング、カーペンターのロッドの入魂祭やったんですっ

BC79LRのっ!!
写真撮れば良かったけど、実際写真を撮る時間もなかったし、
メジロでは、写真は撮れんっ!!ブリの写真しかいらん

ってな感じで、ひたすら投げてたんでっ。。。
撮っときゃ、良かったぁ・・・
何故か、入魂日は釣れる。。。
セルテートHC、ソルティガ(ロッド。リール)の時も

そんな事ありませんかっ??
で、Hitルアーは!!
当日、お嫁に来た(ドルフィン〇〇ちゃんから、頂いた)この娘 ↓↓
guston T2-170
嫁ぎ先が良かったんか、全てこのルアーでGet


勿論、隠岐にも一緒に行ってきますっ

と、昨日の晩御飯

ブリ大根と、ブリカマの塩焼き

最後まで、美味しく頂きましたっ

2010年05月27日
鰤!!!きっつ~い、一言。。。



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

実は最近、近所のスーパーに徘徊し、
中に入っている魚屋さんで、持ち込みの魚を裁いてくれるか?
いくらか??
って、調査をしておりましたっ。。。
と言うのも、米つぁんの近所のスーパーでは1匹300円で裁いてくれる。
って、言ってたし、家の装備では限界もあるし・・・
そこで近所のスーパーの中の魚屋さんで、サービスで裁きます!!って言ってくれた、魚屋さんがっ!!
代表の、キム兄似の兄ちゃんが、
「いつでも、待ってきて下さいっ!!!」って。
で、早速、昨日のブリをお持ち込みっ

ものの5分ほどで、
一部、ご近所さんに父が持って行ったけど。。。
めっちゃ、ええ仕事すんな、兄ちゃんっ


冬なんか、1日100本以上、ブリ捌きますからねぇ。。って。
いくらか、とって下さいっ!って言ったけど、
「いや、うちはサービスなんで。お客さんが喜んでくれはったらそんで、ええんです。
お金もらったら、次から持ち込んでもらえないですっ!!」って。
しかも、トレー、大根のケン付きっ

でも、どうしても、なんかしたいし・・・。
ドリンクを差し入れっ。。。それすらも、『ほんまに、サービスやからいいですっ!』
「いや、こんなキレイにしてもろて、大根まで付けてくれて、申し訳ないからっ。」
『いや、ほんま、喜んでもらえたら、そんでいいですっ』
「いやいや、そんな訳にはいかんっ」
「気持ちだけやからっ」
てな具合で、関西のおばちゃん達の、レジ前か玄関先でのやり取りをし、置いて帰ってきた。。。
ありがとう

で、自分で作ったお皿にブリトロのお造りをっ

もっと魚が映えるお皿を作りに行かなあかんなぁ・・・。
去年のこの時期の、ブリよりめっちゃ、美味しかった~

ムシさんもおらんかったし、よかった~。
トロ以外はブリしゃぶでっ!これも、最高でしたっ

ほとんど、5歳の怪獣が「めっちゃ、おいしいやん」って言って、おかわりをして食べた

怪獣と言えば・・・
昨日、帰ってる途中で母から

怪獣に代わり・・・
怪:『ママ、今日はなんの、お魚持って帰ってくんの?』
私:「ブリ と メジロ 」
怪:『ママ、釣ったん?』
私:「ママはメジロだけっ・・・」
怪:『あかんやろぉっ~!!!ちゃんとつらんかっ~~!!!』
と、大声で叫び、
プチっ。
プープープー


切られた瞬間・・・。
5歳の怪獣の、この一言が一番胸に刺さった事は言うまでもない・・・
タグ :ブリ
2010年05月26日
水面炸裂!!カーペンター試投会☆キャスティング悪代官



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

本日、アクアノートさんにて、カーペンターのロッドのBLC試投会に参加してきました~

ドルフィン〇〇ちゃん事、カーペンターのフィールドテスターさん。
準備中。
悪天候で欠航している船も多い中、頑張ってきましたっ

初めは反応悪く、鳥山でもトップで出そうな感じもせず、他の船がジギングでロッドを曲げているのを横目でみながら・・・
キャスティングで出えへんわ。しかも。。酔いかけてくるわ。天気悪いわ。


と、普段ならここで終わるが
ここからドラマは始まった。。。
釣れる。釣れる。メジロがボコボコっ
中に、ブリも混じりだし・・・。
楽しくて、しゃ~ないっ


途中、テスターさんと私は、1キャスト1Hit状態にっ!!
で、投げたら釣れて、キャプテンが絞めてくれてる間にまた釣れて、
今度はテスターさんが絞めてくれて、また私はその間に投げて、釣って。。。
魚を抜いて、海に放流、流血→絞めて。。
大忙しだったと思いますっ。私は、お二人のお陰でひたすら、投げさせて頂きましたっ
女王様気分で、釣らせていただきましたっ(笑)
お二人はぉ仕事とはいえ・・・。
結局、テスターさんと二人でメジロ10本以上リリース。
そのまま抜いて、逃がして・・・。どんだけ、メジロおんねんっ

お互い、メジロは2桁ぐらい釣り2人で20本は超えましたっ

私は、1回ましな感じのがフックアウト、1回デカイの果敢に追って来て大興奮も、フッキングせずっ。
でも、テスターさんとキャプテンの指導のもと、色々勉強になったし、ほんまにめっちゃ楽しかった~

飛距離、ラインチェックは勿論の事、1回1回のアクションを落ち付いて、丁寧にきっちり出す事がめっちゃ大切という事を改めて実感した1日でしたっ

結局、途中で風も強くなり、早帰りっ

メジロは流血は絞めて、他のお客様へ進呈。あとは、リリース

船中 5人で。ブリ4、メジロ約31(リリース分含めたら、もぅちょいかな??)
頂いた、ブリとメジロ1本だけお持ち帰りっ。
太ももが痛い!!と思ったら・・・。
両足、こんな事になってたっ

決して、『お前、もっと釣らんかっ!!』と言って喝を入れられた訳でも、ありまへん (笑)
波と風がひどく、投げるのに安定する為に、足を付けてたら、こんな事に。。。(>_<)
キャプテン、ドルフィン〇〇ちゃん、いつもありがとぅ

詳しくは、アクアノートさんへ
http://www.aquanaut.biz/

2010年05月23日
燻製っ!!☆高速教習



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

やった~(^o^)ノノ 今日で2段階最後の講義が終了

応急救護の3時間が免除されたし

でも、高速教習で一緒やった、兄ちゃんに聞いたら、まず、お人形に名前を付けて・・・
日本製と外国製があるらしく、外国製に当たったから、それらしい名前を付けて、
『エバートさん!!大丈夫ですか??』
って、兄ちゃん、何であとは日本語やねんっ

昨日、高速教習やったけど、高速は2人が揃ってへんと、絶対に行けないらしいのに、
この大学生の気弱そうな兄ちゃんは、遅刻してくるしっ。。。
『すいませんっ!!2度寝してましたっ!!チャリでダッシュで来ましたっっ

ま、無事高速も行けたし、ええけど、これが船やったら。。。

ご想像におませしますぅ。。。

さておき、先週の日曜日に、両親がスタッフもしている自然観察会で、燻製をしてきてめっちゃ美味しかった~と。
勿論、私は教習


その為に両親が土曜日、宝が池のWILD1 にて、2代目燻製機?を購入していたっ

こんな感じっ

鹿肉・サーモン・チーズ・ウインナー等など。大好評



と、話しだけ聞かされていた私・・・。食べてみたいっ。。。
って事で本日、我が家で燻製パーちぃ


室内用の『いぶしぎん』ちゃん。初出動


去年、蒸し鍋と一緒に、伊賀の長谷製陶さんから、両親が連れて帰ってきていた

3段式になっている。


めっちゃ、美味しい~

燻されすぎてましたっ

釣った魚を燻したいっ~


ちゃんちゃん。
タグ :燻製
2010年05月20日
怪獣よっ。。。☆ ヒラマサゲーム



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

丹後ではTop Gameが熱い中、車

そんな中、怪獣が、ニヤリっ (⊛^v^⊛)ノノ と、保育園で使ってる食器&お箸箱袋を手渡してきたっ

ええぇっっ~!!
ちょっと・・・どないしたら、こんな破れんの??
事情聴取開始っ

老朽化してんのもあるけど、どうやら、紐を持って、ブーメラン♪ブーメラン♪♪
ってな感じで、ブンブン



ふぉぁ~

まぁ、男の子は やんちゃ ぐらいがええっか~

で、今日作成。 今度は、2重にして内側も柄にして・・・

これで、破ったら、分かってるやろなぁ~

と、今日、教習所の帰りにやっと、5月15日号の SALT WORLD発見

隠岐諸島での、遠征が載るとは聞いてたけどっ・・・
いきなり、夕日とロッドの撓りと後ろ姿のめっちゃええ感じ


って、よく見たら・・・
めっちゃ、ええトコ取り過ぎですやんっ


*ちなみに P.82
アクアノートさんでよく、ぉ世話になっている コメントH.N ドルフィン〇〇ちゃん 、 同船者 こと、かっちゃんサン達が遠征に行かれた模様が載ってますっ

ぜひぜひ、ご覧あれっ

キャスティング、ジギングでのヒラマサゲームが載ってますぅ

海に行きたく、そして、ヒラマサに会いたくなりますっ

明日は、将軍塚

勿論、夜景を観るのではなく、教習ですっ


あぁ~海行きたいぃっ~

2010年05月18日
またまた化けた、メジロちゃん☆チリメンモンスター



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

今日も朝から2時間路上

エンスト1回


AT限定にしとけば良かった・・・と思う今日この頃ですっ。。。
だって、せっかくとるのに、限定と付くのがイヤでっ。。。
そんなアホな理由でMTにしたのが、バカやったっ

でも、ここまで来たからには、やるしかないっ


で、そんな事はさておき、先日の嫁に行った、メジロちゃんが・・・
ジャ~んっ!!
知り合いの、おっちゃん


・・・けど、焼酎はあまり飲めず、父に進呈

そして、ハマチにサワラにメジロちゃんが嫁いだ先からもっ・・・。
そこは、近くの地元では有名な本屋さん。オーナーのおばちゃんからっ

もともと父が本を定期的に購入しており、何かの話で魚の話になり、お届する事にっ

遅くまで開いてるし、帰り道に通るし、夜間はそのおばちゃんが店番されているし。
いつも、寄ってます


その態度と言動が可愛くて(年配の方に失礼ですが・・・)、めっちゃ大好きです

仲間の米つぁん、たむちゃんも同感してるハズ。。
で、そのおばちゃんから

いっつも、戴いてるお魚に大きさは負けるけど、数は負けてないからっ

???
なんのこっちゃ??と思い、家に帰って箱を開けると・・・
はい

釜揚げしらす

我が家では、青物くんより、大喜びっ~??

しらす丼にて、戴きましたっ


美味しかった~


美味しい間に食べようと思ったら、家族だけでは食べ切れへんしっ

そんでもって、あとは、怪獣とチリメンモンスター探しっ

なかなか、これ私も大好きっ


まだ、ご存じ無い方に・・・。
チリメンモンスターをさがせ!って本を元にちりめんじゃこに混ざっている、モンスターをさがすっ

例えば、
レア度
カタクチイワシ 1
ゴンズイ 4
エソのなかま 2
コバンザメ ∞
タツノオトシゴ 3 ってな具合で、写真とレア度などが載ってますぅ

コバンザメ って・・・。激レアですなぁ

いくら、干からびてても、ゴンズイは抵抗あんな・・・
結構、大人も子供も楽しめるので、まだ見てない方にお勧めで~す


タグ :チリメンモンスター
2010年05月16日
JIGGER LIGHTアシストフック作成☆



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

仮免

路上の恐怖を毎日感じている私ですっ

1日目は、いきなり硬球が横から飛んで来たり・・・ビデオかっ!!
っと言いたくなる様なシーンに多数遭遇し、さらにビビってしまい・・・

先生は、『良かったなぁ~。こんなビデオみたいな状況に、いっぱい遭遇して。良い路上教習やっ

って・・・!!
そんなん、当たりちゃうやろ~

当たりな状況つ~のは、私にとっては船乗って、爆釣する時が当たりやろ~
こんなん、当たりちゃうぅ~

ってな、日々を過ごしておりますっ

海に行きたい。釣りしたい~。という衝動にかられながら・・・
で、そんな気持ちをかすかにでも紛らわす為、アシストフックを作成してみたっ

っと言うか、先日使った新しいフックが良かったから、作ってしまえっ

今までは、C’ultivaのSJシリーズ?を使用。去年、ジギングはほぼ全て、コレでっ

で、新作の C’ultiva JIGGER LIGHT が前回使用して、良かったからっ

前々回のバラシ症の時は、釣り位置もあるけど、相性悪いフックしかなく、それを使ってたから・・・
コレ ↓ を使用
せっかく、ハンマーヘッドプレス?になってるから、一度通すとそれだけで、フックが外れへん

勿論、カン付きより、軽量化。
こんだけで、引っ張っても、抜けへん
で、あとはグルグル巻いて・・・圧縮チューブ付けて・・・
完成っ❤
早く、コレ持って、船に乗りたいっ!!
2010年05月12日
Topゲーム開幕!!カーペンター☆



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

昨日、いつも私がお世話になっている、アクアノートさんにて、カーペンターのビルダー小西さん達が
乗船され、キャスティングゲームに挑まれ、鰤をキャッチ!!
仲間から(勝手に仲間にするな!と言われそうですが・・・)、鰤も2本出た

とメールが届き・・・仮免の学科の勉強が手につかなくなったのは、ゆうまでもないっ

あぁ~行きたいっ!!今すぐ海に飛んで行きたいっ!!
ドルフィン〇〇ちゃん、卒業かぁ・・・

詳しくは?アクアノートさんの釣果にてっ
http://www.aquanaut.biz/newpage74.html
楽しそうやなぁ・・・

私のγもハマちゃんしか釣った事ないからなぁ・・・今年こそ、活躍させてあげなければ・・・

きっと、γが喋れたら、
俺は、ハマチと鳥を釣る為に出来たんちゃうわぁ!!
って、怒るやろなぁ・・・

あぁ~明日は仮免の試験で、今日は1段階最終技能

くだらん事でも釣りの事なら覚えられんのにっ・・・

脳が老化してんのが分かるなぁ。。。

早く免許取って、海に行きたいっ!!!
って事で、頑張ろぅ・・・

2010年05月10日
ついに当たった~!!金のエンジェル~



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

今朝、毎日の好例行事

1日1個、チョコボールを開けられる。5個ほど買っては、1日1箱、くじ引きのように選んで
その日のおやつに・・・。怪獣の楽しみにしているイベント

で、今朝は最後の1つで選ぶ事はなしっ。。
と、
「ママ~!!!当たったぁぁ~!!!!」
と、怪獣が飛んで来たっ



『ほんまやぁ~しかも金やっ!!』
私も、初めて金にお目にかかりましたっ

ほんまに 金 もあるんやぁ・・
でも、今まで貯めた、銀 2枚 もあるし、あと3枚は銀を集めなぁ・・・
当分、チョコボール地獄やなっ

2010年05月09日
Mother’s Day ☆恐怖の無線教習



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

今日は母の日

って事で、来月6歳になる愛息子からプレゼント

ちょっと前から、「ママには内緒」と(内緒になってへんケド・・・)言われ続けていた

保育園で頑張って作ってくれた、ティッシュケース



勿体なくて、使えへんっ

『めっちゃかわいいっ。ありがとっ。大切にするわぁ

「やっぱな。ママはそう言うと思っててん

と、昨日・今日にあった無線教習


初めて、一人で運転せなアカンし、もぅドキドキやった~

今までなら、危なかったら隣で先生がブレーキ踏んでくれるけど、自分で判断せな・・・

しかも、教習所内は危険が一杯やしっ・・・
やっと、悪夢の2時間が終わったっ

ハンドルよりロッドが握りたくなったのは、言う間でもないっ。。。
2010年05月08日
鯛料理パート7?☆怖っっ・・・☆メジロちゃんが変身



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

この間の鯛がいよいよラストにぃ。。。






と、色々楽しませてくれたっ

最後に母が私の作った昆布〆の残りで、最後の鯛料理をっ・・・
ジャ~んっ!!
手まり寿司


と、アラ煮で発掘した、鯛の歯!!
こわぃぃ~!!凄いっ!!
これを見た、うちの怪獣は手に取り、なんやらゴソゴソ<`ヘ´>
そんで、
『ママ~♡』
振り返ると・・・
・・・・
「こらっ!!やめなさいっ!!」
入れ歯の様にして遊んでおりました

誰に似たんやっ。。。
と、ご近所に嫁に出したメジロちゃんが、またタケノコになって、帰ってきた

コゴミと一緒に天ぷらにっ


あぁ~もうすぐ無線教習


はぁ・・・


タグ :鯛料理
2010年05月07日
初の!☆アクアノートジギング☆メジロ☆みんなありがとぅ~。



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

前回、アクアノートさんで一緒に乗った、
今度は鰤を釣った仲間さんから、コメントを戴いて・・・この間は、真鯛三兄弟の長男様もメール頂き、
ほんまに、めっちゃ嬉しいなぁ~

めっちゃ写真撮ってて、声掛けてもらって、ブログ書いてるんで・・・って言ったら
『じゃ、また見るわぁ~』って、ほんまに見て戴けるなんてっ


普通、その時ののりだけが多いけどっ (笑)
ほんまにキャプテンは勿論の事、知り合うお客さん皆ええ方々でっ・・・

で、決意!!昨日・・・
初めての、一人乗船

してきましたっ。。。マグラッティが舞鶴で用事があったんで、朝、港で降ろしてもらって・・・
かなり、ドキドキ~

けど、出船8時、到着6時半船を見ると・・・ちょくちょくお会いする、インチク・底物名人さんがっ!!
挨拶をし、ほんのちょっと安心

って、何でいつもこんなに早いんやぁ

8時前出船

ほかのお客さんが声をかけて下さり・・・「一人ですか?」『はい。。。初の一人ですっ。。』
『この間の鯛を見て・・・』とおっしゃって下さった方もいた~


ポイント到着

と、沖で鳥山発見

急いで回収。。。ボトムついたトコやったのにぃ

100m、170gのジグを使ってたから、ダルイ・・・


鳥山もあしが早い・・・。1日より、鳥さんも少ない。。
で、開始~。船中、ハマちゃん、メジロくんもHit~。
ハマちゃんは、リリース。
Bigになって、帰ってきてやぁ~
ベイトはスルメイカ?ちゃうか?とお兄さんが教えてくれたので、1日はハイピッチジャークが良かったけど、
イカと聞いたんで、大きめにジャークして、止める。
と、来た~


こら、メジロくんやなぁ・・・

はい。メジロくんGet

メジロくんでは喜べない自分も・・・

今年、和歌山でしか鰤釣ってへんしっ・・・

と、お兄さんが鰤Get


ちょくちょく、走り、ある所で・・・
急に、連続Hit


ハマちゃん、メジロくがバタバタ喰いだすっ。
もぅ、タモ入れもおっつかず、メジロもゴボウ抜きっ・・・私も、メジロくんHit。ちょっとドラグが出る・・
キャプテンが『鰤行ったか~!!』
「いや、行ってへんわぁ。メジロやなぁ。。。」鰤ほど重たくないし、元気いっぱいのメジロくんやなぁ・・・
上がってきたのは、予想通り、メジロくん

たまには、予想を裏切ってくれたらええのに、こんな予想は的中やぁ

で、だんだん、海も荒れてきた~。
雨

と、強風


海が一遍する

慌てて、撤収

危ないっ

帰りは、アトラクションなみの恐ろしさ・・・

早上がり。にて終了

一瞬にして変貌する、海の恐ろしさも久々に味わい、改めて自然の恐ろしさも実感した。。。


9名で ブリ1.メジロ15 ハマちゃん 多数


メジロ2 ハマチはリリースも、2本はリリース不可にて、お持ち帰り
お兄さんのジグに掛った、ベイトのイカくん。
メジロくんに突っ込んであったトコを、

今日も、ええ方々で無事、一人乗船も楽しめた~

ありがとぅ~

でも、仲間と

やっぱり楽しいなぁ~。

2010年05月05日
う、旨いっ~!!☆子供の日



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

この間の大鯛を、料理してみたっ

キャプテンに、『家では大変やから。。。』って、帰り道にある、捌いてくれる魚屋さんを教えてもらったけど、時間が間に合わず・・・
まな板、意味ないしっ・・・














そして、一番のお勧め


〆サバが好きなんで、TRYしてみたっ。身が白くなったら、生姜醤油でっ


これが、一番美味しかった~



私、デカイ鯛は味が落ちると聞いた事があったのですが、大きな間違いやった~


大きくても、めっちゃ美味しいぃ~

私の釣ったメジロは全て、ご近所さんへお嫁へ行き、赤飯・お菓子・タケノコになって帰って参りました

と、今日は子供の日。。。
家族でモーニングへ

大人のモーニングより高い、新幹線プレート

と、こんな事をしながらも、虐待を受けている子供が居るかと思うと胸が痛む・・・
職業柄、病院でも子供が受診したら(高齢者もやけど・・・)、体をチェックし、届け出する事になっている。
現に一度、2歳の子供の虐待の疑われるケースがあった・・・。
何で、そんな事すんねん

もぅ、そんなニュースがない事を祈りたいっ・・・


タグ :鯛料理
2010年05月04日
福井でサゴシ爆釣祭☆ありがとぅ



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

昨日、教習所がお休みにて、福井の某所へGWでどうせ、混んでるやろうし・・・
って事で、昼から出撃してきました

昼3時頃、ポイント到着も、ベイトが群れてるとともに、人を群れて大変な事にっ!!!!!
予想以上の混み具合

一人だけ、ワインドしているお兄さんを発見!!
で、とにかく空いているとこで、ワインド開始~。
これが、なかなか当たらん・・・この間と大違いやぁ・・・

もう、あかんのか・・・
で、夕方、当たりだすっ!!
なかなか乗らない・・・もっと柔らかいロッドが必要やぁ・・・と思いつつ、投げる

と、ある時刻から、ラッシュ~。写真も撮れないぐらいHit


その時間で、2人で10本。
で、隣に居たFamilyが凄いっ!!とビックリされて話かけられたので、5本程差し上げる

で、また帰りに声をかけられた、孫と来ていた爺ちゃんも、欲しいとおっしゃったので、あげた。。
『家帰って、婆さんには、わしが釣ったっていっとくわぁ~。誰もみてへんしな・・・

いやいや、孫が見ているやろっ!!って、つっこみたかったが、かわいいお爺ちゃんやったから、
「そうや、そうや、わしが釣ったゆうとき~っ」と言ってあげた

で、なんやかんやで、最後に残った1匹
一瞬で、こんなになっちゃいました

バイト多数・・・取れなかった方が多い・・・
ちゃんちゃん

と、先日アクアノートさんで一緒に鯛を釣った、鯛3兄弟の長男様からメールが届いた~

なんか、ちょっと嬉しいなぁ。。。

ブログも見て戴いた様で・・・


また、ぜひご一緒しましょう~

今度は、私が長男を頂きますっ


2010年05月02日
アクアノートジギング☆大鯛!!☆メジロ



にほんブログ村
↓↑ポチっとなぁ~



にほんブログ村
数あるブログの中から、覗いて戴いてありがとうございますっ(*^_^*)

いつもお世話になっている、アクアノートさんへジギングにっ

出発前から、波乱万丈でして・・・
私は今、教習所に通っていて、米つぁんは免許あるけど



で、30日の夜に米つぁんから、一本の電話

「あの・・・今日、たむちゃんが(米つぁんの彼氏)が運転してくれる事に
なって、借りに行ってるんですけど、予約してないっ。
って言われたみたいやけど・・・」
*たむちゃんは前回、アクアノートジギングに参戦したが、船酔いがひどく、船には乗れない

ええっ。そんなハズないやろ・・・。
あぁっ!!ニッポンと日邦と間違えてたぁ~
ごめんなせぃ~

そんなこんなで、舞鶴へ

諸事情にて現地付近のコンビニでマグラッティと合流

いざ、出船

私達を見送る、たむちゃん。
今日は、初めてお会いした4人様と、よくお会いする方、数回ご一緒した方と同船

挨拶を交わし・・・ポイントへ

イルカちゃん、居ないでね~。
ポイント到着も、イルカちゃんの姿もなしっ

こら、いけるんちゃうの~


ジギング開始

やっぱり、初めはハマちゃん

しばらくして、同船者の方がHit


かなり引いてるし、でかいんちゃうの~。。。
まるまるとした鰤っ!!!
これで、みんなの活性MAX


やっぱり、ハマちゃん

鳥山見つけ、再開~。
ボトム付近で来た~

こりゃ、ハマちゃんよりデカイ

キャプテンがネット準備
姿を見せたのは、
大鯛!!!
もちろん、自己記録更新

また、これで人間の活性もUP


私は記念撮影をして、至福の

これから、大鯛ラッシュ~。
そんで、同船者の方もHit~

やっぱり、大鯛!!しかも、私のより一回りデカイ!!
と、ここで・・・
ある男のハートにも、火が着いたっ!!
で、即効Hit


どなたはんか知らんけど、お客さんに混ざってはりますけどっ
それにしても、よ~見たら、ええ顔してファイトを楽しんで、はりますなぁ・・・
誰かは存じあげまへんが・・・(笑)
そんで、大鯛Get


めっちゃ、ピンクもきれいで、鮮やかなブルーのアイシャドーがよくお似合いで・・・
で、せっかくなんで、記念撮影

大鯛三兄弟

ちょこっと、場所移動

と、ボトムから10mぐらいで来たぁぁ

はい。ちょっと成長して、メジロくん。
ここから、デカイHitたりあるも、バラシ症に・・・

やっと、メジロくん2本目Get~

で、今度は、タモ入れ寸前で・・・

九死に一生を得たメジロくん。。。元気に帰っていかはりました。。。
ハマちゃんは来るけど、今日はオールリリース

で、船内も大鯛、メジロがポツポツ。
米つぁんも、初めてメジロくんGet


こんな大鯛が釣れるの初めてやしっ・・・。今日は赤物が高活性や~

鳥山も凄いっ!!
で、後半でまたHit~。こりゃ、またメジロくんかな?ちょっと大きい気が・・・
ファイトを楽しんでると、キャプテンがマイクで、
『それ、またバラしたら、罰金やっ!!!』
ひぇ~・・・
他のお客さんが、
「自分なんか全く、あたりもないのに、さっきから、よ~釣るなぁ~」
とフォロー?して下さる(/_;)
慎重にせねば・・・
上がってきた~。キャプテンがネット用意

「ちょっとデカイなぁ。ブリがメジロか・・」
まるまるした、今日一番のメジロくん

で、またバラシ・・・
最後でよくご一緒させて頂く方が、座布団ヒラメをGet


めちゃ、デカイっ!!
定刻になり、収竿

初めての大鯛Getは良かったものの・・・
お客さんに、『やるなぁ~。鯛も釣ったし、一番メジロも釣ったし!!』と言って頂いたが、
私的には、反省の多い1日やった

倍は取ってなアカン状況やったのに・・・

ちょっと、鯛Getで気が抜けた・・・
帰港途中、キャプテンと反省会?

『とも(先で)つる時はな、足元がほかより安定しにくいし、
フッキングが甘いんやぁ。』と。
帰港し、記念撮影



船中

やっぱり、ブリはでかいっ!!
私

マグラッティ

米つぁん

ハマちゃんは、オールリリース
反省すべき1日やったけど、米つぁんも念願のメジロGet出来たし、
知ってるお客さんと、初めてお会いした方もええ方達で、わいわいと楽しかった~

また、ご一緒したら、よろしくお願いしますっ~

そんで、キャプテン。今日も1日ありがとぅ

次回はキャスティングで、よろしくお願いしますっ



ベイトに鰯の大群が入ってて、かなり熱い!!ですっ

で、帰りひかりの湯で、さっぱり

ちなみにたむちゃんは、私達が釣りしている間、天橋立観光していたらしい・・・