2009年11月23日
腹が立った出来事
今日は夜勤明けで朝帰宅のハズが夕方にっ
しかも、通常 職場~自宅
まで20分位の所、
観光者
の帰宅ラッシュと重なり、大渋滞
1時間くらいかかった・・・
毎年、思う。京都でなくても、紅葉の綺麗な所はあるやろう
と。観光地
に言っても、人ばっかりやろうに・・・
あっ、一昨日めっちゃ腹の立つ出来事が。。。
あまりの完敗で釣果しか載せる気力がなかったけど。。。
最後の漁港??で、アジ釣りをしていた時、隣に2組の家族連れ。
幼児と母親2人が大声ではしゃいでいる
そこまではいいが・・・
A:『うちの子、もう魚裁かしてんねん。』 B:「包丁持たせて、危なくないの?」
A:『自分で釣った魚は自分で裁く事を教えなあかんやろ~』など、大声で話しながら後片付け
で、サビキの仕掛けをそこいらに ポイっ
と、そこにカモメさんがそれを咥えて。。。
クチバシに針がかかり、サビキの仕掛け1m位をぶら下げて、カモメもパニック??
本当に、腹が立った~
子供を躾ける以前に、あんたらがどうにかしろって
ホンマに腹が立って仕方なかった。自分のゴミはきちんとしろ
と。
私は、子供の頃から釣りに行くと、両親によく言われた。
『糸とか針とか、鳥が足に絡ましたり、刺さったりするから、絶対に捨てたらアカン
』って。
子供の躾とか、えらそうに言う前に自分の行動を振り返ったら??と思った。

にほんブログ村

にほんブログ村
励みになるので、ポチっとお願いします

しかも、通常 職場~自宅





毎年、思う。京都でなくても、紅葉の綺麗な所はあるやろう


あっ、一昨日めっちゃ腹の立つ出来事が。。。

あまりの完敗で釣果しか載せる気力がなかったけど。。。
最後の漁港??で、アジ釣りをしていた時、隣に2組の家族連れ。
幼児と母親2人が大声ではしゃいでいる

A:『うちの子、もう魚裁かしてんねん。』 B:「包丁持たせて、危なくないの?」
A:『自分で釣った魚は自分で裁く事を教えなあかんやろ~』など、大声で話しながら後片付け

で、サビキの仕掛けをそこいらに ポイっ

と、そこにカモメさんがそれを咥えて。。。
クチバシに針がかかり、サビキの仕掛け1m位をぶら下げて、カモメもパニック??
本当に、腹が立った~


ホンマに腹が立って仕方なかった。自分のゴミはきちんとしろ

私は、子供の頃から釣りに行くと、両親によく言われた。
『糸とか針とか、鳥が足に絡ましたり、刺さったりするから、絶対に捨てたらアカン

子供の躾とか、えらそうに言う前に自分の行動を振り返ったら??と思った。

にほんブログ村

にほんブログ村
励みになるので、ポチっとお願いします

Posted by ryumama at 22:49│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。