2009年11月23日
お土産☆ヤカラ??
さっき、両親と愛息子が帰宅
両親も、もともと海が大好き
で、尚且つ、貝殻コレクター
あまりいい表現ではないけど、『磯こじき』です。磯こじきとは、岸に打ち上げられた貝を地べたに這いつくばって、探す所からこう言うらしい。
普段は和歌山によく出掛けているが、今回は3連休で高知県に
ええなぁ~。勿論、3連休のうち2日仕事だった私は、家で犬と猫の世話しながら留守番
高知で釣りしたい~
で、帰ってすぐ、5歳の愛息子の第一声
『ママ~ただいま~。あんな、高知でな、しゃっちょさんがな、ヤカラくれはってん
』
私は大爆笑
息子は、漁港にもよく行くが(漁師さんの網に貝がよくついていて、それを捨てているのを拾う為)、4歳の時くらいから、
船長さん=しゃっちょうさん に。。。
で、ヤカラって
(笑)そんなん、もらってきたらエライこっちゃ
ちゃんと、『ヤガラ』と教えました。 本当にこの位の子供の言葉はかわいい
一生懸命、真剣に話してくる姿も
母から、よく聞くと2m近くの巨大ヤガラも一緒に獲られていた様で、
あまりにも息子が気に入ったので、漁師さんがミニヤガラを下さったと。
私もジギング船の釣果では見た事あるけど、生ヤガラは初めて
なんとも言えない姿。。。美味しいと聞いた事あるけど、どうやって調理すんの???
ネットで調べないとっ
めっちゃ、観察して


本当に優しい漁師さんに感謝です。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも、ポチっ
と、ありがとうございますっ

両親も、もともと海が大好き


あまりいい表現ではないけど、『磯こじき』です。磯こじきとは、岸に打ち上げられた貝を地べたに這いつくばって、探す所からこう言うらしい。
普段は和歌山によく出掛けているが、今回は3連休で高知県に

ええなぁ~。勿論、3連休のうち2日仕事だった私は、家で犬と猫の世話しながら留守番

高知で釣りしたい~

で、帰ってすぐ、5歳の愛息子の第一声

『ママ~ただいま~。あんな、高知でな、しゃっちょさんがな、ヤカラくれはってん

私は大爆笑

息子は、漁港にもよく行くが(漁師さんの網に貝がよくついていて、それを捨てているのを拾う為)、4歳の時くらいから、
船長さん=しゃっちょうさん に。。。
で、ヤカラって



ちゃんと、『ヤガラ』と教えました。 本当にこの位の子供の言葉はかわいい

一生懸命、真剣に話してくる姿も

母から、よく聞くと2m近くの巨大ヤガラも一緒に獲られていた様で、
あまりにも息子が気に入ったので、漁師さんがミニヤガラを下さったと。
私もジギング船の釣果では見た事あるけど、生ヤガラは初めて

なんとも言えない姿。。。美味しいと聞いた事あるけど、どうやって調理すんの???
ネットで調べないとっ

めっちゃ、観察して

本当に優しい漁師さんに感謝です。


にほんブログ村

にほんブログ村
いつも、ポチっ


Posted by ryumama at 23:21│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。